2025年より新たな取り組み
「野球に付加価値を求めて」
食育やトレーナー指導による身体作り
チームスローガン「信は力なり」
挨拶や礼儀、野球の技術は勿論のこと、野球というスポーツを通して人間力の向上を目指し、 今後の成長につながる指導をしたいと考えています。
野球は一人の力だけではなく、みんなの力を合わせて戦うスポーツです。
「one for all , all for one」の意識を持てるように頑張ります。
~~京都工学院(旧伏見工業)ラグビー部精神より~~
百草台フェニックスは日野市南東部地域に位置する日野市立百草台運動広場を拠点に活動しています。日野市内の子供達はもとより隣接する多摩市や八王子市からも多くの子供達が集まって、明るく元気に楽しく活動しているチームです。
2017年に全ての当番制を廃止しました。
子供たちが滞りなく試合を行っていくうえで、審判、車出し、送り迎えなどお手伝いだけお願いしています。
らくらく入部届に入力いただくだけで完了です。詳細は別途直接ご連絡いたします。
【未就学児~1年生まで】
◇入部届を提出・・・連盟登録や保険加入、連絡配信に必要な事項をお願いしています。
◇3,000円/年のみ徴収いたします。(1年決算)
◇用具について
練習などに必要な用具は徐々に揃えていって下さい。バットやグラブなどは貸与できます。
できます。公式戦に必要なユニフォームについて、現状では最初に一度だけ購入いただき
ますが、サイズアウトして買い直す事なくチームから貸与品を推奨しております。
【2年生~6年生】
◇入部届を提出・・・連盟登録や保険加入、連絡配信に必要な事項をお願いしています。
◇部費20,000円/年。(半期決算)
※2年生は10,000円/年。(半額)
◇以降1,700円/月を12月分まで残月数を一括で徴収いたします。
◇兄弟で所属する場合は1人分のみ徴収いたします。
◇用具について
基本的な考え方は上記同様です。
その他必要な用具は別途注文用紙にて承ります。高額化しているバットやミットについては
チームでシェアするようにしました。
◇毎週予定を更新していますのでご確認ください。
体験等希望の方よりご連絡をお願い致します。